えたなるお~しゃんA’s
TKの雑記サイト。アニメのことを少しながら語っています。CLANNAD絶賛応援中!
インフォメーション
twitter
プロフィール
HN:
TK
HP:
えたなるお~しゃん
性別:
男性
自己紹介:
まあ、アニメメインサイトなの。
今は縮小運営中。
TBにつきましては送られた分は8割方お返ししてます(ヲイ
あと、このブログは永久にリンクフリーです
相互リンクもいつでも大歓迎です~(≧∇≦)
ひだまり同盟即刻加入!
栄えあるNo.04をゲット!
No.04…
つまり沙英さんポジションということか!(違う
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
たまには更新しないとね・・・
(03/06)
黄昏のシンセミア 感想
(08/02)
BALDR SKY Dive2 クリア!
(11/30)
久々の更新がコミック購入報告とは…
(10/28)
最新CM
Отличные футболки для всех
(11/10)
Dating sheldahl. Dating lathrop.
(01/18)
Chat dating free video. Dating aroda.
(01/17)
最新TB
カテゴリー
カテゴリー選択
雑記
雑記(その他)
ゲーム雑記
未選択
2009.1開始アニメ
2008.10開始アニメ
2008.1開始アニメ
2007.10開始アニメ
2007.7開始アニメ
2007.4開始アニメ
2007.1開始アニメ
2006.10開始アニメ
2006.7開始アニメ
2006.4開始アニメ
2006.1開始アニメ
アーカイブ
2011 年 03 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 11 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 2 )
管理人のお勧め
とらドラ!
リンクサイト(★は相互、あとは一方的)
★電撃JAP
★垂れっ流しジャーマン
★自称ゲーマー女のヒトリゴト....♪
★星の海でトーク
★SOBUCCOLI
★幻影現実 私的工廠 ブログ
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
★ゼロから
夢の跡
★Hiroy's Blog
★睡魔と戦うのって大変だ
★パズライズ日記
★アニメって本当に面白いですね。
★まるとんとんの部屋
★猫子包の想う日々
★現代におけるアニメとゲームと音楽を中心とした社会の研究
★LIV-徒然なるままに
★DS攻略、裏技+改造
★月の満ち欠け
★ひねもす-新作アニメ・ゲーム情報
★AnimeProduction ウティダ
ブログ
同盟、応援等リンク
応援バナー
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
QRコード
ブログ内検索
2025
04,27
06:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,11
02:13
フォセット プチレビュー その1
CATEGORY[ゲーム雑記]
せっかくクリアしたのに、
ノーコメントとはこれ問題。
というわけで、多少話します。
今回はこんにゃくサイドについてにしましょう。
といってもキャラ別に語るのが中心ですが
注:ネタバレもあるかもしれないので、
そこは自己責任でお願いします。
全体としては、ファンディスクと思えば、
相当良かったですね。
むしろ続編として出してもっといろいろして欲しかったわ。
ここからはキャラ別等感想
六条 宮穂
メインは短編一つのみ。
よく考えると、宮だけが個別の後日談無いじゃんね(ノ∀`)
この不遇さは気の毒。
宮だけなかなか書くことが浮かばん…
さえちゃんクラスの使えなさは相変わらず。
つーか、宮に対する私の陰湿っぷりに吹いたwww
気だるくタバコとか想像したら吹いたわwww
さえちゃん
本名、桐島 紗衣里。
本名で書かないのはさえちゃんだから。これは真理。
(実はさえちゃんだけ、苗字を忘れていたのは秘密だ・・・_| ̄|○)
メインの話は後日談と
短編各1本。
後日談の方はさえちゃんメインじゃないけどね(ノ∀`)
短編のほうはさえちゃんの転落の第一歩が分かるぞ!(ヲイ
一番記憶にあるのは、
『あたしに翼を(略』の奈緒子の手料理を食べた直後の喋り方。
あれはかなりツボだったwwww
後半なんて、言ってることが全く掴めないwww
どの話でも、さえちゃんは駄目であるんだが(ヲイ
まあ、さえちゃんだしな。
藤村 静
メインは後日談と短編各一本。
しかし、短編最大の作品『この星空に(略』の
後半は静メイン。
成長した静はやはりどうみても反則!
俺もさえちゃんみたいになでなでされたいゾ!(『陽だまりの(略』参照)
しかし奈緒子特製の手料理を普通に食べれるとは…
さすが静といったところ。
残り3名の最期(?)を見れば、静の凄さは一目瞭然。
まあ、海己と共に学園長と対峙した時も
むっちゃ普通だったしねwww
朝倉 奈緒子
メインは後日談と短編各1本。
しかし、さすが影の寮長。
他の話でも、活躍は多い。
『獅子身中の(略』の会長、CGは個人的に
1番カッコいいシーンで個人的にはかなりお気に入り。
会長良すぎです…
ホント、航はこんな会長に愛されて幸せですよ。
つぐみ寮の仲間のことを第一に考える会長はまさに現代の鏡!
つぐみ荘での笑顔はこのゲーム屈指。
(主人公より)年上ってイマイチになれない私が
好きである数少ない人物だしね。
沢城 凛奈
凛奈は俺の(ry
話は後日談1本と短編1本。
まあ、後日談はどっちかというと、茜メインだけどね(ノ∀`)
『プレプロ2』の最期はどう聴いてもただのおっさんwww
あと、奈緒子手料理を食べた時の表情は
どっかでみたことあるような…と思ってたら、
某ゲームの春原だったと発覚!
確かにそっくりだわwww
殺気だった表情は個人的にツボ。
俺の箸で刺されたい(激しくマテ
羽山 海己
最早語るまでも無い今作メインヒロイン。
メインも後日談4本、短編1本と正に最上位。
凛奈じゃないけど、『陽だまりの(略』でのウェディングはやはり秀逸。
『世界一日陰の似合う本妻』の成長を思うと…
見てるだけで泣けてくるわ・゚・(ノД`)・゚・
海己ちょっと関係ないけど、最大のメインは航と海己の父親が
つぐみ寮の屋上で語る熱いシーン・゚・(ノД`)・゚・
無駄じゃなかった…
二年間、この寮であがき続けてきたことも…
何年間も、二つの家に翻弄され続けてきたことも…
生まれてから、この島でずっと逝き続けてきたことも…
この4行で泣ける・゚・(ノД`)・゚・
そして「頑張れ、星野町長! 頑張れ!」前後のシーン。
しかも、航の実家での航のじいちゃんと学園長の会話も挟まれて―――
正にフォセット屈指の名シーン。
つぐみサイドだと、No.1だと思う。
会長まで涙目になるシーンだからね…気持ちは分かる・゚・(つД`)・゚・
何度見直しても泣けてくるし…
100回見ても飽きないシーンだろう…
さらに翌日の雪合戦ごっこのシーンは
楽しいシーンなのに、涙が溢れてくるわ・゚・(ノД`)・゚・
サウンドの『Tomorrow's Song』が良すぎるんだよね…
CGの海己の表情『(>ヮ<)←こんな表情』は大好きだ!
つぐみ寮最初の危機、食糧危機を無意識で救った海己。
彼女こそがつぐみ荘のMVP!
ストーリー
ストーリーは
『獅子身中の(略』『この冬空に(略』『陽だまりの(略』の
3本コンボが最強!
つぐみ寮を守り抜くシナリオは正にGJ!
本編に入れとけよ…
と言いたくなるほどでした。
というわけで簡単ながら、前半終了。
次回はパルフェの感想(予定)
一体いつになるでしょう…
PR
コメント[0]
TB[]
<<
おとぎ銃士 赤ずきん 第36話
|
HOME
|
kanon 第23話
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
おとぎ銃士 赤ずきん 第36話
|
HOME
|
kanon 第23話
>>
忍者ブログ
[PR]